-
ステッチングクランプ「ファーボ」
¥22,000
展示用です。 持ち運びができて好きな場所で使えるロングタイプのステッチングクランプです。 オリジナルの内側回転プレートで開閉する構造なので、外側に出っ張りが無く糸が絡まったり邪魔になることがありません。 磁石や滑りにくい挟み口など、これまでのクランプ製作で蓄積してきた便利な機能はすべて盛り込んであります。 ロングタイプはコストが非常に嵩むので販売しているメーカーはほぼ無いのですが、とても使いやすいので全てのレザークラフターに使ってほしくて、性能は満足なレベルでもなるべく低価格で販売できるように設計しました。 サイズ・・・長さ約90cm、プレート部(広い部分)幅約14cm、狭い部分の幅約8cm もっと長くしたい場合は105cmに延長できるアタッチメントを別途ご注文ください。 ヤフーショッピングかアマゾンでのご注文になります。 105cmアタッチメントは同梱できますので送料は変わりません。 詳細のページがありますので、ご注文前に必ずクラフトノラのホームページをご覧ください。
-
プレス機「イルトロ」 抜き型、刻印用
¥37,500
SOLD OUT
展示用です。 Yahoo!ショッピングの方が安価に販売しています。 ≪商品内容≫ 構造材に55mmの極厚のケヤキ材を使用することで、2tの圧力に耐えられる強度と、ナチュラルなルックス、更に金属フレームの物とは比べ物にならない軽さを手に入れることができました。 プレス能力・・・厚さ10mm前後まで、幅195mm以下、長さ無制限。 プレス板サイズ・・・200mm×100mm プレス圧力・・・2トン以下 本体重量・・・約10キロ 本体サイズ・・・幅33cm×奥行20cm×高さ45cm 交換可能な油圧ジャッキサイズ・・・最小高さ185mmまで、2トン限定 写真1枚目がセット内容です。 本体フレーム、油圧ジャッキセット(レバー、説明書)、下敷き(195×350mmPP板)、調整用12mmMDF板
-
革漉き機「フェッタ」
¥17,500
展示用です。 Yahoo!ショッピングの方が安価に販売しています。 本体と、替え刃は別売ですので必要に応じて購入してください。 クランプはホームセンター等でご用意ください。 ≪商品内容≫ 安価で鋭利なカッターの刃を替え刃として使用できるレザークラフト用革漉き機(レザースプリッター)です。 ローラー部のベアリングを付け替えることで、斜め漉きも段漉きも可能です。 段漉き状態であれば、中漉きや全体漉きも可能です。 本体サイズは、縦21センチ×横21センチ×奥行25センチです。 刃からの懐寸法が役14センチなので、左右から漉けば28センチの材料の真ん中まで漉けます。 セット内容は、本体、付属のスペーサー2個、L型レンチ、参考取り付けのカッター刃1/2枚です。 安全の為、テーブル等への固定は、クランプ又はビス留めでしっかり固定して下さい。 参考のために斜め漉きで刃を取り付けて革を半分漉いた状態で発送しますので、開梱時は手を切らないように十分ご注意ください。 完全な状態でお届けするために受注後に組み立て、最終調整しますので、発送まで少しお時間いただきます。 使い方や詳しい解説は以下のリンクよりホームページをご覧ください。 https://www.craft-nora.com/%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%81%AE%E9%81%93%E5%85%B7/%E6%89%8B%E5%8B%95%E9%9D%A9%E6%BC%89%E3%81%8D%E6%A9%9F-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%BF/
-
上位版ハンドプレス機 「クオイオPro」
¥24,500
展示用です。 Yahoo!ショッピングの方が安価に販売しています。 レザークラフト専用ハンドプレス機で最も使い易い自信があったクオイオを更に使い易く改良したのが『クオイオPro』です。 フレーム部は、総ケヤキ無垢材の木目が美しく、レザーという天然素材を扱うクラフトに最適です。 チャックで使用可能な工具・・・柄が円形で直径13ミリ以下の工具 ハンマー部で使用可能な工具・・・無理な力をかけずに使える範囲の工具、ポンチの様な円形の刃物のみ大口径でも回転させて使用可能。 サイズ・・・幅約19センチ(板)×奥行約33センチ×高さ約35センチ(材料次第で変動) 写真2枚目が、販売セット(本体、調整用板、チャックハンドル)になります。 使用には、別途5ミリ〜1センチ程度のゴムの下敷きが必要になります。 レザークラフト経験者の方は、すでにお持ちだと思いますので付属しません。 ただ、ハンドプレス機には硬いウレタンゴムを推奨しております。 クラフトノラでも販売していますのでご検討ください。 使い方や詳しい解説は以下のリンクからホームページをご覧ください。 https://www.craft-nora.com/%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%81%AE%E9%81%93%E5%85%B7/%E4%B8%8A%E4%BD%8D%E7%89%88%E8%8F%B1%E7%9B%AE%E6%89%93%E3%81%A1%E6%A9%9F-%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%82%AApro/
-
ハンドプレス機 「クオイオsimple」
¥12,500
展示用です。 Yahoo!ショッピングの方が安価に販売しています。 レザークラフト専用ハンドプレス機で最も使い易いクオイオシリーズの性能は維持しつつ安価になりました。 フレーム部は、45ミリ厚のゴム集成材で頑丈に作られています。 使用可能な工具・・・長さが12センチまでの、菱目打ち、パンチ、カシメ、ホック打ち、刻印など 懐寸法・・・縦木材部品付け根からハンマー部品芯まで12センチ サイズ・・・幅約190ミリ×奥行約235ミリ×高さ約330ミリ 重量・・・約4,5キロ(仕入れた板厚によってかなり上下します) フレーム材質・・・ゴムノキ集成材 写真2枚目が、販売セット(本体、調整用板)になります。 使用には、別途0,5~1センチ程度のゴムの下敷きが必要になります。 レザークラフト経験者の方は、すでにお持ちだと思いますので付属しません。 クラフトノラでも販売していますので別途ご注文ください。 ドリルチャックは後付け可能なように設計してありますので、必要に応じで別途ご注文ください。 使い方や詳しい解説は以下のリンクよりホームページをご覧ください。 https://www.craft-nora.com/%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%81%AE%E9%81%93%E5%85%B7/%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%82%AAsimple/
-
ハンドプレス機 クオイオ用 追加ドリルチャック
¥4,000
展示用です。 Yahoo!ショッピングの方が安価に販売しています。 ハンドプレス機クオイオ専用のドリルチャック型ヘッドパーツです。 クオイオProのデフォルトでハンマーヘッドの方と交換することで、二つの工具を同時に掴めるようになります。 2本で間に合う場合の菱目や、二種類を使用する刻印の際に便利です。 ネジを専用に切ってありますので、通常のドリルチャックは、クオイオには使用できませんし、逆にこのチャックも通常のものと互換性はありません。 尚、こちらの製品はあくまでもクオイオ購入者様向けの製品となっておりますので、クオイオには必ず接続可能な仕様になっています。 大型商品と同梱ですと送料は大型商品のものだけになります。 単体の場合は、宅急便コンパクトになります。
-
抜き型刻印専用ハンドプレス機「クオイオDoppio」
¥26,000
SOLD OUT
展示用です。 Yahoo!ショッピングの方が安価に販売しています。 クオイオも含めてハンドプレス機タイプの製品は、大きな力がかかる抜き型や刻印は綺麗にできないという弱点があります。 そのためそれらの作業にはイルトロなどの柱が2本あるプレス機を推奨するのですが、小さい型しか使わない方で、より効率よく安価に導入したいという方のために「クオイオDoppio」を設計しました。 クオイオの2倍の加圧力を出せるようにケヤキの無垢材を極厚に切り出して使用し、それに合わせて接続も強化しています。 型によって抵抗が違うので参考値ですが、抜き型では直径5センチ程度、刻印では2,5センチ程度までが快適に使用できるサイズになるかと思います。 セット内容は、本体、60ミリ×60ミリ×5ミリのステンレス押し板、100ミリ×170ミリ×5ミリのポリプロピレン下敷き、の3点となります。 必ず商品説明のリンクからホームページを確認して使用法やスペックの確認をしてからご注文ください。
-
革包丁砥ぎガイド 『ロブスト』
¥9,500
SOLD OUT
展示用です。 ヤフーショッピングの方が安価に販売しています。 クラフトノラオリジナルのステンレス製革包丁砥ぎガイド『ロブスト』です。 設計した自分で言い切りますが、この世界で最高の革包丁砥ぎガイドです。 この品質と性能をこのコストで実現できたことは、我ながら驚異的だと思います。 革包丁を砥ぐのは非常に難しいですが、これを使えば誰でも必ず切れる刃を作ることができます。 ローラーギリギリまで寝かせて砥げるようにしてあるので、刃の砥ぎシロを大きく取れます。 取り付け可能な刃幅は48ミリまでとなります。 全ての金属部品がステンレス製で、軸受けにはイグリデュール軸受けを使用しているため高精度且つ高耐久性です。 使用後の清掃と適切な注油で、末永くお使いいただけます。 セット内容は、本体のみとなりますので、メンテナンス用のオイルは別途ご用意ください。 刃のセットの為に必要となる定規は付属しませんので、別途ご用意ください。 クラフトノラから販売している革砥には定規を書き込みやすくなっていますので、併せてご検討ください。